サイドバーを表示
newsletter #07 【ジュエリーレーベル Jona について】

こんにちは、YEANAYのタカシバです。

今回はYEANAYがサポートしている作家・常名泰司さんによる
ジュエリーレーベル Jona についてのお話。

/////




Jonaは常名泰司さんが作るコンテンポラリージュエリーのレーベルで
砂漠に長い間埋まっていた金属のような 少し荒さのある表情と
不規則な凹凸感が生み出す、動きのあるテクスチャーが特徴的です。

YEANAYのお洋服とも相性が良く、
ボーダーレスに身につけていただける作品ばかりです。


基本的にはシルバーでできており、Black、White、Goldの3色展開。

独自の方法で色付けされた作品は
経年による変化をお楽しみいただけるのも特徴の一つです。

左側が私が一年ほどほぼ毎日つけていたもの、
右側がディスプレイされている作品。



元は同じWhiteカラーですが、全く違った雰囲気ですよね。
徐々に表面の色付けが落ちてゆき、地のシルバーが見えてきます。

デニムを育てる、というのはよく聞く表現ではありますが
マットな質感だったものがキラキラと輝いていく様子は
まさに自身の手で作品を完成させていく様な気持ちにさせてくれます。

自分だけの表情を楽しむのはもちろんのこと、リペアも行っておりますので
元のマットな質感に戻す事も別のカラーに変える事も可能です。


/////


作品のモチーフとしては自然界にあるもの、植物などが多いですが
日々の生活の中にある言葉の響きや現象、動作や物から
イメージを膨らませているものも。

普段なんとなしにみている物が常名さんのフィルターを通してみると
こんなにも美しく、ユニークになるのかと驚くことばかりです。

ということで最近入荷したこちらの指輪、一体何を元に作られたと思いますか?






実は、よく新品の靴下をまとめる為についている
プラスチックのタグピンから型をとっています。

その名もTag ring。
名前がそのまま過ぎるのもご愛嬌。

こういったユニークさもあるので作品を見つつも
「何が元になっているんだろう」と考えてみるのも楽しいかもしれません。


/////


YEANAYでは渋谷店、吉祥寺店、大阪店、京都店の4店舗にて
現物をご覧いただけます。
京都店では現在はオーダーいただけないアーカイブの作品も
購入できますので合わせてお楽しみください。

また、現在YEANAYオンラインストア内では、ほんの少ししか掲載できておりませんが、InstagramまたはYEANAYのお問い合わせフォームより各種通販のご対応も可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

その他、弊社お取引セレクトショップにて販売していただいているお店もございますのでそちらもぜひご覧ください。(Jona jewelryのInstagramより、フォロー欄をご確認ください)

Jona Jewelry
Instagram / YEANAYブランドページ
作家アカウント
Instagram