サイドバーを表示
newsletter #06 【古拙時計と古拙 meets DUDDについて】

こんにちは。 YEANAYのカゴタニです。

今回は、以前メルマガでも少しご紹介をしました、
ヴィンテージ時計のレーベル 古拙時計についてと
現在 DDUD/ディーディーユーディーの単独店、
大阪・桜川にあるDUDD/ダッドで開催中の 古拙時計 meets DUDD より
カゴタニ 個人的推しの時計をご紹介したいと思います。



/////


古拙時計 について




古いけど、今もちゃんと使える。

古拙時計はNO CONTROL AIR, FIRMUM, DDUD, YEANAYを運営する
株式会社neuthings が展開するヴィンテージ時計レーベルです。

古拙時計では、1970年代より前に作られた国内外の機械式時計を中心にご紹介しています。
中には、100年以上前に製造された時計もあったりします。
長い年月を経て生まれた風合いや、当時の空気をまとった一本一本。
そんな雰囲気に惹かれて、僕たちは集めてご紹介しています。
見た目の魅力をそのままに、内部の機械はきちんと整備して、
いまの暮らしの中でも気軽に楽しめるようにご提案しています。

ちょっとクセはあるけれど、かしこまらずに。
お気に入りの服や靴のように、
そんなお気に入りの一本を見つけ毎日使ってもらえたらうれしいです。
YEANAY各店でご覧いただけます。



古拙時計 / HP Instagram

/////


古拙 meets DUDD
特集 オメガ




現在 古拙時計は DDUDの単独店であるDUDDにて古拙 meets DUDDを行なっています。

「シーズンレス」を掲げるDDUDは、どうしても夏に着られるアイテムが少なめに。
そこで、この季節の“空白”を埋めるべく、古拙時計を展開しています。
会期中(5/31〜8/31)は、時計担当スタッフ(時計大好き 知識豊富な八尾さん)が常駐し販売はもちろん、メンテナンスや修理のご相談にもお応えします。
さらに、この3ヶ月間でいくつかの特別企画も開催予定です。

今はスイスの名門 オメガ特集と題し 1950〜60年代のモデルをメンズ・レディースを問わず、セレクトしたオメガを並べています。

1950〜60年代のモデルを中心に、メンズ・レディース問わず、
古拙ならではの視点でセレクトした時計がずらりと並びます。
展示ラインナップは、期間中もどんどん入れ替わっていきますので、
一度だけでなく何度でもお立ち寄りいただけたら嬉しいです。

オメガ以外にもロレックスやIWCや国産の時計も多数ご用意しています。

この夏は、服だけじゃなく、時計選びも楽しんでみてください。
お気軽にご来店ください!

DUDD
〒556-0022 大阪市浪速区桜川3丁目2−1 新桜川ビル 205 Map
TEL 090-7058-0928

DUDD / Instagram

/////


特集 オメガより カゴタニ 推しの一本





OMEGA / KS-596

ちょっと小ぶりで、親しみやすい雰囲気の手巻き式の時計です。
1930年代にスイスでつくられた一本で、青く焼かれた針とアラビア数字が印象的です。
6時位置のスモールセコンドと呼ばれる秒針。シンプルだけど、クラシカルな存在感があります。
ケースサイズは30mmに満たない小ぶりの時計で厚みも薄いので
男性女性問わず幅広い年代、シーンでお使いいただける時計です。

なんともうすぐ製造から約100年を迎える時計です。
100年 残るものは現代においてそう多くはないと思います。
様々な人 時代や環境に愛されて残ってきた一本なのではと思います。






OMEGA / KS-933

1950年代につくられた、オメガの手巻き式のレディースウォッチ。
プラチナケースにあしらわれた繊細な装飾とビジューが目を惹きます。
文字盤にはギョーシェ彫と呼ばれる細かな凹凸のパターンが広がり、
いろんな角度からの光を受け その時々で表情が変化します。

ジュエリーやブレスレットのような雰囲気で、
ちょっと特別な日にも、日々の中でもさらっとお楽しみいただけます。